Microsoft PowerPointは、プレゼンテーション用ソフトとして、営業資料や発表のための書類作成に使われています。また、プロジェクターやディスプレイに映してのプレゼンを行う際に使うスライドが作成できます。
PowerPoint企画書・営業資料作成
講座名 |
PowerPoint企画書・営業資料作成 |
受講時間 |
1日(6時間) |
受講料 |
15,950円 |
講座概要 |
企画書や営業資料などのプレゼンテーション用資料を作成できることを目標に、スライド作成から保存、レイアウトなどPowerPointの基本操作および活用方法を学習します。 |
対象 |
初めてPowerPointを学ぶ方、実務でPowerPointを活用したい方 |
前提条件 |
文字入力、マウス操作ができる方 |
カリキュラム概要 |
- PowerPointの特徴・基本操作
- レイアウトの設定
- スライド作成
- クリップアートの挿入
- デザインテンプレートの設定
- グラフの挿入
- 画面の配色設定
- 印刷設定
- マスタスライドの設定
- スライド作成演習
|
上へ
PowerPointプレゼンマスター
講座名 |
PowerPointプレゼンマスター |
受講時間 |
1日(6時間) |
受講料 |
15,950円 |
講座概要 |
プロジェクターやディスプレイで映して行うプレゼンテーションにおいて必要な発表資料やスライドを効果的に作成するための操作技法を学習します。 |
対象 |
実務でPowerPointを活用したい方 |
前提条件 |
文字入力、マウス操作ができる方 |
カリキュラム概要 |
- PowerPointの特徴・基本操作
- アニメーション設定
- 目次スライドの作成
- 画面切り替え効果の設定
- マスタスライドの作成
- ビデオ・サウンドの挿入
- ハイバーリンク
- スライド作成演習
|
上へ
PowerPoint演習トレーニング
講座名 |
PowerPoint演習トレーニング |
受講時間 |
1日(6時間) |
受講料 |
15,950円 |
講座概要 |
問題演習を通して、自分の苦手な部分や操作効率の悪いところを見直し、効率よく各種操作ができるようになることを目的としています。 |
対象 |
PowerPointの操作方法の見直しをしたい方 |
前提条件 |
PowerPointの基本操作をができる方 |
カリキュラム概要 |
- PowerPointの基本操作
- グラフの追加
- テキスト・オートシェイプ
- マスタ機能
- イラストの追加
- スライドの配色
- ビデオ・サウンドの挿入
- 画面切り替え効果
- アニメーション効果
- プレゼンテーションのリンク
|
上へ